制作者 | 福原正教 |
---|---|
学年 | 小1 |
カテゴリー | 国語 |
タグ | みぶりをつかってはなそう |
推薦 | TOSSとびら |
修正追試 | 子コンテンツを検索 |
漢字スキル7番左ページ。
暗唱、四字熟語フラッシュカード。
「かんじのひろば3」に入る。
まずは上の段。
似ている漢字の形に気を付けて書く問題。
そのまま教科書に書きこませる。
続いて、漢字集め。
まず、例の「田」のつく漢字から。
発問1:
「男」と「町」という字の中には、「田」があります。どこにあるか○で囲みなさい。
確認。
発問2:
次は「木」のつく漢字です。「森」と「村」のどこに「木」があるか、丸で囲みなさい。
確認。
発問3:
「森」と「村」以外にも「木」のつく漢字があります。
1年生で習う「木」のつく漢字を全部書きなさい。
少しずつヒントを出してあげる。
「林」「校」「本」「休」がある。
発問4:
1年生で習う「子」のつく漢字を全部書きなさい。
これも少しずつヒントを出す。
「字」と「学」である。
次の時間に、P57の「あみだ」をやらせて、単元末テスト。
0回すごい!ボタンが押されました