・2の場面の音読2回。
・辞書引き
・2の場面の形式段落3,4、5の要約をする。
説明1:
「形式段落3,4、5を要約します。」
指示1:
「20文字以内で書いてごらんなさい。」
指示2:
「書けたら、先生の所へ持ってきなさい。」
1回目
(出来た子から持ってこさせる。黒板に書かせる。教師は黙って点数をつける。)
※ひらがなを漢字に直すことで文字数を稼ぐことができることを伝える。
2回目
(出来た子から持ってこさせる。黒板に書かせる。教師は黙って核になる単語を囲み、点数をつける。)
3回目
(持ってきたものの中から、黒板にまだ書いていない者を書かせる。)
【評価基準】
●核となる単語(キーワード)がある。
「塩」・・・・・・・・4点
「水分」・・・3点
「働き」・・・3点
●読点がない・・・・・1点マイナス
●20文字以上である・5点マイナス
要約文
「体の水分全てに含まれ体の働きを助ける塩。」
テキストを記入して下さい
0回すごい!ボタンが押されました