指示1:
問題を読みます。
「80まいの色紙を,1人に20まいずつ分けます。何人に分けられるでしょうか。」
発問1:
式を書きます。
・80÷20
指示2:
10のかたまりと考えて,80と20の0を指でかくします。
8÷2=4
指示3:
かくした0をもどします。
80÷20=4 4人です。
指示4:
問題を読みます。
「140このリンゴを,30こずつ箱につめると,何箱できて,何こあまるでしょうか。」
発問2:
式を書きます。
・140÷30
指示5:
10のかたまりと考えて,140と30の0を指でかくします。
14÷3=4あまり2
指示6:
かくした0をもどします。
140÷30=4あまり2
指示7:
これはまちがいなのです。図を見てみましょう。
1箱,2箱,3箱,4箱。
発問3:
何まいあまりましたか。
・20まい
指示8:
読みます。140÷30=4あまり20
0回すごい!ボタンが押されました