指示1:
今から、水掛けゲームをします。
周りの人にできるだけたくさん、水をかけます。時間は10秒です。
用意、はじめ。
10、9、8、・・・・・2、1
とカウントダウンしていく。
指示2:
次は、ジャンケン列車です。
笛が2回なったら終了です。その場で、止まって、こちらに注目します。
相手を見つけてどんどんジャンケンしていきます。負けたら、後ろにつながって列車を作って行きます。
用意、はじめ。
ある程度、列車が長くなったところで、笛を2回ならす。
指示3:
次は、おんぶジャンケンです。
最初は、ジャンケンで負けた人が勝った人をおんぶします。
次に、おんぶされている人同士でジャンケンします。
負けたペアは勝ったペアをおんぶします。
笛が鳴るまでどんどんジャンケンします。はじめ。
指示4:
次は、バナナ氷鬼です。
タッチされた人は、手をあげてバナナになります。
バナナの皮をむいてもらったら氷がとけます。
男の子が鬼です。はじめ。
だれが鬼か分かりやすくすることが大切だ。
男の子が鬼、女の子が鬼、1組、2組、先生
などと変化させていくと、とてももり上がる。
このように、楽しいゲームを畳み掛けるように行うことで、子どもたちは楽しんで水慣れができる。
0回すごい!ボタンが押されました