明日の授業を5分で準備! 指導案・授業コンテンツ共有サイト
ようこそ
ゲスト
さん
新規メンバー登録
(無料)
ログイン
ログイン状態を保持する
>>パスワードを忘れた場合はこちら
コンテンツ登録数
(2019/02/22 現在)
21596
TOSSランドNo: 1244340
更新:2014年12月10日
印刷
奈良時代 聖武天皇が大仏をつくろうと考えた一番の出来事を考え、討論する授業
制作者
保坂雅幸
学年
小6
カテゴリー
社会
タグ
大仏
奈良時代
歴史
社会
聖武天皇
討論
6年
推薦
立川教育サークル
コンテンツ概要
奈良時代 聖武天皇が大仏を作ろうと考えた一番の出来事を考え、討論するためのワークシートです。シートに書かれた文型を参考に意見文を書き、討論をします。村野聡先生著『社会科資料読み取りトレーニングシート』を参考に作成しました。
このファイルは表示出来ません。以下のリンクからダウンロードして閲覧して下さい。
添付ファイルをダウンロードする(_____.docx)
コメント
※コメントを書き込むためには、
ログイン
をお願いします。
TOSSランドを利用するにはJavascriptを有効にして下さい。