明日の授業を5分で準備! 指導案・授業コンテンツ共有サイト
ようこそ
ゲスト
さん
新規メンバー登録
(無料)
ログイン
ログイン状態を保持する
>>パスワードを忘れた場合はこちら
コンテンツ登録数
(2019/02/19 現在)
21596
タグ検索「谷川俊太郎」の指導案・教材・コンテンツの検索結果
キーワード・TOSSランドNo.検索
タグ検索
制作者検索
カテゴリー選択
国語
算数・数学
理科・科学
社会
生活
音楽
技術・家庭
図工・美術
体育・保健
外国語活動・英語
道徳
特別活動
総合的な学習の時間
学級経営
行事指導
学校運営
その他
×
学年選択
未就学
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高校
学年なし
×
×
指導案(5)
授業用コンテンツ(0)
子供用コンテンツ(0)
5 件ヒットしました。
No.
タイトル
コンテンツ概要
制作者
4889716
「かっぱ」谷川俊太郎 音読指導
谷川俊太郎
「かっぱ」の音読指導の授業案です。
戸﨑恵
1435834
「春に」(2016)
平成28年度実践。対比を検討させ、話者の心情を手がかりに主題を考えさせる。(TOSS福井推薦)
村上睦
8684371
詩「ことこ」発問103
谷川俊太郎
の詩「ことこ」から発問103を考えました。 2年国語(光村図書)P.107「ことばであそぼう」の単元に出てくる詩です。 言語事項や詩の形式についてなど、2年生以上でないと難しい発問も含んでいます。他の詩の教材に使える発問のヒントにもなると思います。
田中すみ枝
1830836
詩「みんみん」(2年光村国語)の授業
2年光村国語教科書「夏がきた」の単元に出ていた
谷川俊太郎
の詩の授業。2013年の授業参観で行った。クイズ形式で始まり、最後はパロディ作りで終わる楽しい授業。
遠藤真理子
9751507
谷川俊太郎『二十億光年の孤独』より「かなしみ」の一字読解
国語の教科書の扉の詩、
谷川俊太郎
『二十億光年の孤独』より「かなしみ」を子供たちに授業する時の一字読解の授業。椿原正和氏の追試。
鈴木恒太
0 件ヒットしました。
0 件ヒットしました。
TOSSランドを利用するにはJavascriptを有効にして下さい。