明日の授業を5分で準備! 指導案・授業コンテンツ共有サイト
ようこそ
ゲスト
さん
新規メンバー登録
(無料)
ログイン
ログイン状態を保持する
>>パスワードを忘れた場合はこちら
コンテンツ登録数
(2019/02/17 現在)
21596
タグ検索「地図記号」の指導案・教材・コンテンツの検索結果
キーワード・TOSSランドNo.検索
タグ検索
制作者検索
カテゴリー選択
国語
算数・数学
理科・科学
社会
生活
音楽
技術・家庭
図工・美術
体育・保健
外国語活動・英語
道徳
特別活動
総合的な学習の時間
学級経営
行事指導
学校運営
その他
×
学年選択
未就学
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高校
学年なし
×
×
指導案(6)
授業用コンテンツ(3)
子供用コンテンツ(0)
6 件ヒットしました。
No.
タイトル
コンテンツ概要
制作者
6665275
地図記号をつくろう
地図記号
の成り立ちを考えることを通して、自分で
地図記号
を作る授業です。まちのたんけんが終わった後にすると良いです。授業参観にもおすすめです。(TOSS石黒塾推薦)
小塚祐爾
3527319
地図記号のおこりを考えよう
地図記号
はものの形からできていることを教え、
地図記号
のおこりを学習する。
星野義和
9654980
地図記号の成り立ち
地図記号
の成り立ちが楽しく学べます。
宮崎道久
2224737
オリジナルの地図記号を作ってみよう
地図記号
を自分で考えてみることによって、
地図記号
に親しみを持てるようにするための授業です。
松本季代美
1305023
地図記号のひみつ
新村勲氏のコンテンツを活用して,
地図記号
の学習をします。谷和樹氏の追試です。(TOSS 作州教育サークル推薦) No.1305023 http://blog.goo.ne.jp/mifutsuka/c/e8d6def3cd6e2534dd1bbb2ace0a638c
石井克典
1142186
サイトを使っておもしろ地図記号
地図記号
を楽しく勉強するためのフラッシュコンテンツを作成しました。楽しみながら
地図記号
をおぼえることができます。(広島ML推薦) No.1142186 http://www.h4.dion.ne.jp/~koichim/ronbun/tizukigou.htm 原実践:村田耕一先生 コンテンツ作成:福原正教
福原正教
3 件ヒットしました。
No.
タイトル
コンテンツ概要
制作者
7484208
地図記号のおこりを考えよう
地図記号
のおこりをアニメーションで分かりやすく提示することができます。
新村勲
4641612
地図記号フラッシュカード
主な
地図記号
を30個選びました。スワン紙に印刷すると使いやすいフラッシュカードになります。3年生社会科の授業開始をこれで始めると、どの子も
地図記号
を無理なく楽しく覚えます。
楢原八恵美
6603684
地図記号フラッシュカード(FLASH)
地図記号
をフラッシュカードで覚えるサイトです。答えがうすく書いてあるバージョンと書いてないバージョンがあります。社会科の授業の導入に最適です。http://www.geocities.jp/cfsnb342/tizukigou/tizukigou.html
河野博一
0 件ヒットしました。
TOSSランドを利用するにはJavascriptを有効にして下さい。